以前の記事
カテゴリ
LINK
・・・草・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アクアぴーぷる CUBIC 30*30*30 ぼちぼちアクアリウム AM2 ODKのお馬鹿Blog キューブ水槽でアクアリウム 太陽の光。流木の影。 水中デッサン Factory Style Aqua 晴れ時々アクア 水景画の世界 Crystal Mountain Style* a Snap Life AQUA GLASS BOX Stylish Aqua ・・・魚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ THE SUISOU やんちゃ水族館 熱帯魚・エビの魅力 ・・・店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アクアフォレスト PD かねだい Tropiland Tiara アフリカ ・・・他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() ![]() ・・・注・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ *リンクについて (C) kotobuki 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
いつも水槽をいじっている気がすることぶきです。
こんばんは。 さてさて、今週も手直し。一体いつになったら出来上がるのかしら?この水槽・・・。 とりあえず、切っても切っても伸びるラージパールをばっさり。 お次にケヤリを差戻し。そうしたら、しばらく放置しておこうと思ったロタラが気になって気になって仕方ないので、ロタラも差戻しちゃいました。 ロタラを差し戻したのはいいけれど、密度が濃すぎたのか、ロタラ足りません(笑) 仕方がないので、スカスカになってしまった1番後ろの部分に、旦那さんから竹を頂き移植しておきました。 ロタラが増えたら、竹からロタラに戻す予定です。 ラージパールなんですけど、外側をもう少し高くして置けばよかったなぁ。 これじゃあ、左右のバランスもくそもあったもんじゃありません(^^; それから、右のブリクサがこんもりしすぎていたので左に移動し、ワンポイントにと思って植えたオーストラリアンクローバーが、ワンポイントどころか水槽全体に増殖しそうな勢いだったので、ばっさりとカットしました。 というわけで、現在の状況は↓ ![]() いつになったら、右の後景にロタラの森が出現し、左の後景にシペルスがもっそりユラユラするのでしょう?(苦笑) 実は、今日トリミングする予定ではなかったので、昨日久々に水替えをしました。 そしたら、すごいすごい!気泡祭りでしたよ~(^^) 久しぶりの気泡に1時間くらいうっとりしてしまいました。 ![]() はなびさんも嬉しそうに泳いでいます。 ![]() ずっと気になっていた水草水槽のコリたち。 どうしても餌があまり取れないようで、痩せてきています(><) というわけで、確保できるものは確保して、コリ水槽に移動中です。 今日は、ジュリさんを1匹と、ハスを3匹救出。 救出されたジュリさん↓ ![]() 今日も、パンダゴールドは頬を染めてカメラ目線です(笑) 足音で後ろに隠れてしまうコリが多い中、この子達は肝っ玉が大きいのか、結構外でフラフラしています。 ![]() ずっと不思議に思っていることがあるのですが、ハスって黒目ちゃんと白目ちゃんがいるんです。 ちょうど黒目ちゃんと白目ちゃんが一緒に撮れたので、載せておきます。 黒目ちゃんと白目ちゃんの違いって、ただの模様の差なのかしら? これでオスメスが解るとか、年齢が解るとかだったら便利なんだけどなぁ。 知ってる方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください! ![]() ▲
by bunchotousagi
| 2007-03-11 23:55
| *水(水槽)
1 |
ファン申請 |
||